社会の窓

今日は、やっとこさ健康診断。
松の町に引っ越してきてから2年間医者知らずのわが家だけれど、ちゃんと受けちかないとね。 こちらの保険制度はいまいちよくわからないのだけれど、とりあえず主治医(ファミリー・ドクター)のところへ。


Biribiとヘンゼルが入っている保険は、HMOといって、ファミリー・ドクターを介さないと専門医に会えないというやつ。 もう少し高い保険料を払えば、自分で専門医を選んで会えるやつもあります。 HMOでは、ファミリー・ドクターに会って診断を受けて、専門医の診断や治療が必要とされたら産婦人科とか脳神経とかへの推薦状みたいなのを書いてもらいます。 それを持って、専門医へ行き、治療をうけるというかんじです。 


ヘンゼルもBiribiも、けっこう病院にいくのが億劫なのは・・・・時間がかかるから。
今日も、半日をつぶす覚悟で行ったら、本当に半日が病院の待合室で終わりました(泣)


12:30pm:  Biribiの予約は午後1時。初診のときは記入書類が多いので、早めに到着。 


1:20pm:  書類を記入して、診察室へ呼ばれる。


1:30pm:  看護婦さんに体重、身長、体温、血圧を図ってもらう。診察室で待つ。


2:40pm:  持って来た新聞を全部読み終わる。 トイレに行く。 女医さん、なんか受付のおねぇさんと世間話中。


3:15pm:  女医さんが、電話で誰かと話しながら診察室へやってくる。 『すぐ戻ってくるから、といって、女医さん再び消える』


3:35pm:  『うちのお母さんからの電話だったのよー』なんて言いながら、やっと女医さんが診察しに来る(苛)


3:50pm:  めちゃくちゃ簡単な問診と健診を受けるだけ。 朝ごはんを抜いてこないと血液検査できないから、と別の日に予約をとるように言われる(じゃぁ、予約のときに言ってくれ!)



ヘンゼルは、3時の予約だったのだけれど、クリニックを出てきたのは6時ちょっと前。 



私たちは時間の都合がつく職業だからいいけれど、サラリーマンとかどうするんでしょうね? たった15分の簡単な診断になんで何時間も待たなきゃいけないのか、ちっともわかりません。急いでるようでもないし(っつーか、仕事中に私用の電話するなよ)


クリニックにお世話になることがないように、健康でいたいっす!