2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧
お友達からもらった本を、たてつづけに3冊。 冬休みって、スバラシイ。アントラム栢木 利美 日本とアメリカ 愛をめぐる逆さの常識 日本とアメリカ 愛をめぐる逆さの常識 (中公文庫)作者: アントラム栢木利美出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1998/10メデ…
大学があたらしいメールシステムに移行することになったのはいいのですが、年末の30日にワークショップがあるって、どうよ? こんにちは Biribi@オフィスです。
アメリカでは25日にお祝いするのですが、ドイツでは24日のクリスマスイブがお祝いの日。 去年はベルリンで、やどかりさんと一緒でたのしかったなぁ。 ほんと、1年ってあっという間だ。 今年はコロンバスで2人、のんびり。 たまにはこういうのも、いいかも(…
気温18℃と、なんともなまぬるいクリスマス・イブですが、みなさんはどうおすごしですか? 近所のモールでは、壮絶なお買い物バトルが繰り広げられているようです。 こんにちは Biribiです。 メリークリスマス!
大学に成績を提出してからヘンゼルと向かったのは近所のファミレス、アップルビーズ。 Applebee's http://www.applebees.com/menulanding.aspx 本当は、ダウンタウンにあるメキシカンのレストランに行きたかったのだけれど、日曜日はお休み。 この町、キリス…
福岡からのお宝、第2弾。 とうきびチョコも美味しいけれど、最近のBiribiのお楽しみは、これ。 稚加栄の辛子明太茶漬け。 めっちゃうまいのだ! こんにちは Biribiです。 今日、最後の一袋を食べました。 はぁ〜 しあわせ。 博多 稚加栄 http://www.chikae.c…
昨日の夕方、最終成績を大学に提出。 ちらかったオフィスもとりあえず(ちょっとだけ)片付けて、今日で正式に秋学期終了。 おつかれ、オレ! (怒りや涙のメールが来るのは、今日、明日あたりか?) 今日のお昼1時が、成績提出の締め切りだったのですが、そ…
スターバックスで採点していたら、いい年(20代後半)のにーちゃんが、どっかーんと大き悟空の顔に『ドラゴンボールZ』ってかいてある野球シャツをきてた。 こんにちは Biribiです。そうか、ドラゴンボールすきなんだね。あたしは、エロ本よんでる亀仙人がす…
今年の6月と10月にじゃぱんに帰ってたときに気がついたのですが、東野圭吾氏は、流行っているのですか? どこの本屋さんにいっても『東野圭吾フェア』みたいなかんじになってましたよ。 同じ町にすんでいる日本人のおねぇさま方と、日本語の本を貸したり借り…
この間、福岡から届いた小包にはいっていた『とうきびチョコ』、おいしぃねねねねねねね!!! こんにちは Biribiです。 タバコをやめて以来(もう2年半ぐらいになったよ♪)、ストレスのはけ口が食べ物へ向かったのかな。 ヘンゼルと奪い合いながら、だいじ…
土曜日は、うちの大学の卒業式でした。 アメリカの大学では、だいたい秋学期の終わりの12月と、春学期のおわりの5月と2回、卒業式があります。 卒業式や入学式といった行事では、先生たちはあの裁判官みたいなマントを着て参加します。 去年はお仕事に就…
じゃぱんでも人気のクリスピー・クリーム・ドーナツ。 うちの近所にあるので、できたてを食べにお友達といったんですけどね・・・・・ 一個1000カロリーってどういうことですか?! 2個食べたら、その日に必要なカロリー全部とっちゃったことになるんですよ…
あっというまに秋学期も今日で終了。 来週は期末試験で、怒涛の採点ウィークが待ち構えてます。 期末試験の日から最終成績を大学に提出するまでには数日しかないので、いまからブルーです。 あ、生徒さんがオフィスに来ちゃいました。 では、のちほど! ぶじ…
でっかい口内炎に泣かされております・・・・(涙) やどかりさんに送ってもらったケナログをぬりぬり、こんにちは Biribiです。
先週のじゃぱん小包に引き続き、今日はドイツから小包が届いたよ。 なぜか何週間もかかって届いた、ヘンゼルのお母さんからのお誕生日プレゼント。 マジパン、ドミノケーキ(小さな四角のケーキ・クリスマスの定番)、ジンジャークッキーなんかがたくさん入…
オフィスのコンピューターで日本語が打てるようになったよ!(狂喜乱舞) こんにちは Biribiです。 これから、もっと頻繁にアップできそうです(仕事しろ?)
今日は、じゃぱんから小包が届いたよ! 大学時代からの仲良しさん、ミッフィー嬢(仮名・笑)からのお誕生日プレゼントです。 きゃっほ〜〜♪ カサコソ カサコソ ・・・・ 茶色時に白の水玉模様のマグカップ! かわいい! どんぐりの模様がついたコースターも…
感謝祭が終わったら、速攻でクリスマスがやってきます。 感謝祭の次の日には、そこいらじゅうがクリスマスのデコレーションでいっぱい。 どこに行くっても、クリスマスキャロルの音楽が流れてます・・・・・(もう飽きてきた・・・) こんにちは Biribiです。