社会の窓
わが家には、洗濯機がありません。
たいていアパートにはコインランドリーが基本的についているので、マイホームを持たない限り買わないみたいです。(ちなみに、アパートには冷蔵庫とガス台もついてます)
うちのお洗濯担当は、ヘンゼル。
『やばい、もうパンツがなくなりそう』となったら、でっかい荷物をかかえてランドリーへ向かっていきます。
うちのアパートには洗濯機をおけるスペースがついているのだけれど、大金を使うことにビビるヘンゼル。 僕がランドリーに行くから、買わなくってもいいよと言い張ってたのですが、わが家にベビーがやって来ることになったので、そろそろ洗濯機買う?と、その気になってきました。
電化製品のお店に行ってきたんですけどね、最新型ってのは高いんやねぇ! 洗濯機が13万ぐらい、乾燥機が15万円ぐらい。二つあわせて25万円超えるんだ! うほっ(鼻血ぶっ)
ドイツにもじゃぱんにも乾燥機と一体になった洗濯機があるけど、なかなかみつかりません。
お店の人にきいたら、
『そんなの置いてないよ。壊れたら、2台壊れたとのとおんなじことになるじゃん。』
だそうで。
んーーーーーーーアメリカンな発想(苦笑)。
アメリカの住宅地ではたいてい景観の規定があって、外に洗濯物を干しちゃいかんのです。 うちのアパートも、ベランダに干すのは×。 乾燥機も買うとなったら・・・・っつーか、そんなお金ない。 しかも、アメリカの洗濯機は本当によく壊れるらしい。 身近でも『洗濯機がこわれたんよー』ってはなし、しょっちゅうだし。 うぅむ。
Biribiの知恵袋、カモノハシ先生に相談に行ったら『洗濯機を新品で買うことほど無駄なことはない! 中古じゃ!! 運搬はまかせとけ! 僕の車ではこんであげるから!』
それ以来、先生けっこう熱心に探してくれてます(笑)
今月中に買うのが目標なんですけどね。 いいのがみつかるかな?